追悼 山口 佳子 様
2025/03/02
会長の器
家政科26回(香葉会 元幹事長) 井上 啓子
山口さんは押しも押されもせぬ正に“会長の器”の方でした。
古城さんの後を託せる会長を探していた時に彗星のように候補に上がり、強い雨が打ちつける夜、当時の役員3名(内1名は私)から膝詰めで押し切られ会長職を引き受けてくださいました。
とてもお忙しい方でしたが、引き受けたからには手を抜けない性格で、新しい香葉会を作ってくださいました。
短大が改組し香葉会に新会員が入って来ない、という厳しい状況の中でも毎年発行した冊子「香葉」、現役生応援の「香葉賞」創設、また合同同窓会(*1)でも、学院内(*2)でも活躍され、香葉会を20年の長きに亘り牽引し会の存在を広く示されました。
こう書くと強い人のイメージですが、誰もが思い浮べるのは愛らしい笑顔と柔らかい物腰だと思います。
「自分のことは後回しにして周りの人のために働いた方」と訃報を知った方々が一様に声にしていました。
香葉会を余力のあるうちにきちんと閉める、との山口会長の意向を受けて解散までの5ヵ年計画を立ち上げ、コロナ禍もあり厳しい時期でしたが〝天城山荘ツアー〟〝記念誌発行〟〝解散記念礼拝〟を皆さんの大きなご支援とともに完遂できたことは、山口佳子さんという会長がいてくださったからこそです。
山口さん、ありがとうございました。
寂しいです。
(*1)大学、両中高、両小学校の同窓会で組織
(*2)法人評議員、監事
←「故 山口 佳子さんの想い出 その4」前の記事へ 次の記事へ「山口佳子さんを偲んで」→