■香葉会解散記念礼拝とパイプオルガン演奏会■
2023/01/29
		『香葉会解散記念礼拝』の詳細についてのご案内です。予定に若干の変更もあります。
尚、新型コロナウィルス感染症の再拡大等があった場合には、中止の可能性もあることをご承知おきください。
中止となった場合にはホームページ上でお知らせします。
記
1.日 時:2023年2月18日 (土)
1.場 所:室の木エリア 「エテルニテ」及び「チャペル」ほか
1.参加費:500円(おつりのないようにお願いします)
1.申込締切:2023年1月18日(水)
<当日の予定>
・11:00  エテルニテ4Fにて 受付開始 (受付カードへの記入をお願いします)
.      ※受付がお済みの方にグッズ引換番号付の名札をお渡ししますので胸にお下げ下さい
~チャペルの集合時間まで食事・校内散策等~
・13:30  チャペルに集合 E5号館3F (受付がお済でない方はお申し出ください)
・14:00  礼拝 石渡 浩司 (関東学院宗教主任)
.     讃美歌斉唱 関東学院大学混声合唱団卒業生有志
.      指揮 水谷 光志(元短大幼児教育科講師)
・14:30  校歌斉唱
・14:35  パイプオルガン演奏
.      菊池 友子(関東学院オルガニスト・幼児教育科卒)
・14:55  (休 憩)
・15:05  大学グリークラブOB会による演奏
・15:20  ご挨拶
・15:35  関東学院グッズ受取 (E5号館1F 103教室 入口正面)
.      ※”関東学院グッズ”からお好きなものを選んでお持ち帰りいただきます
・16:00  解散
<お願い>
- 昼食のお弁当は、受付後にお渡しします。
 ・エテルニテ4F 食堂 (受付と同フロア)
 各自静かにお召し上がりください。学生は日ごろから黙食ですので、厳守をお願いします。
 ※昼食のゴミは食堂の指定場所へお願いします。
- チャペル内には暖房設備がありませんので、各自防寒対策をお願いいたします。
- 関東学院グッズの写真はこちらをご覧ください
- 当日の様子は動画撮影をし、後日ホームページで公開します。ご参加の方はご承知おきください。
 
- 写真はGooglePhotで見られるようにし、参加者に後日メールでお知らせします。
		←「関東学院六浦中学校・高等学校吹奏楽部第28回定期演奏会」前の記事へ 		 次の記事へ「卒業生でプロのナレーターである中村啓子さんをご存知ですか」→		
		
	



