香葉会 会長 山口佳子 様へ

2025/02/28

香葉会 特別会員 樫山 郁代

ご無沙汰いたしております。
香葉会特別会員の樫山です。

会長、主のみもとに旅立たれ、
今宵はどのような時をお過ごしになられていらっしゃいますか。

会長、そして幹事皆様のお取り計らいを賜り、
関東学院女子短期大学の卒業生ではない私を特別会員としてお招きいただきましたこと、
改めまして心よりの御礼と感謝を申し上げますとともに、
お旅立ちのお見送りにお伺いできませんでしたこと、
深くお詫び申し上げます。

会長と関東学院にて同じ時間を共有させていただきましたことは、
私にとりまして、人生の終焉に何にも代えがたいものでございました。

香葉会会員の皆様の思い出が溢れているルツ寮の老朽化に伴う取り壊しを惜しむ、
「ルツ寮お別れ会」では、キャンパスツアーのご案内、パーティー同席、
「天城山荘バスツアー」には、スタッフの一員として同行、
乗車の2号車車中では、バスガイドよろしく、
香葉会独自作成のキャンパス紹介動画のナレーションを務めさせていただきました。

会長は1号車にご乗車になられていらっしゃいましたので、
私の拙いご案内をご覧いただかず安堵いたしました。

香葉会ホームページにて会長のお旅立ちを知り、
あまりの衝撃の大きさに、その文言を受け入れることが出来ませんでした。

お旅立ちの月の最後の日を迎えるにあたり、
微笑んで…は出来ませんが、
遠くない日に、また会長と主のみもとで、香葉会の皆様と、
永遠なる香葉会の時を過ごすことを信じ、
その時まで、悔いることなく私なりの人生を全うし、
会長のお近くに参りたいと存じます。

会長の明るく、チャーミングな微笑み、
ひとりの女性の大先輩として憧れ続け、
キャリアウーマンとして背中を追い続け、
いつもあたたかな眼差しで、
私を見守っていただきましたこと、
重ねて重ねて御礼を申し上げます。

哀悼の意は尽きることはございませんが、
これよりのちは、私の心のうちにとどめることといたします。

最後に、会長から頂戴いたしましたご当地ご銘品の「マカロン」の甘味は、
私のすさむ心に深く染入り、
会長の優しいお心とともに、
忘れえぬ大切なこととなっておりますことを申し添えます。

安らかな時をお過ごしになられますよう、
のちにまいります私どもをお導きくださいますよう、
切にお願い申し上げます。

私を関東学院にお導き下さいました平塚敬一先生、
関東学院にて香葉会にお導き下さった山口佳子会長、
おふたりを相次ぎ主のみもとにお見送りいたし、
私も3月31日をもちましておいとまさせていただくことになりました。
毎朝毎晩、中高生時代に捧げておりました、
そして今でもそらんじております、
「主祷文」「天使祝詞」をおふたりの大恩人に捧げております。

香葉会山口佳子会長の
神の子としてのお旅立ちに、
幸多かれと祈念申し上げます。

合掌

 

 

関東学院女子短期大学同窓会 香葉会 有志
Copyright© 2010 関東学院女子短期大学 同窓会 「香葉会」 有志 All Rights Reserved.